トピックス
自動運転の社会実装に向けた当社の取り組み
2025年1月14日

長野県塩尻市で1月に特定自動運行(自動運転レベル4)の許可を取得しました。
また、5月から市内中心市街地で自動運転バス(自動レベル2)の定常運行を開始します。
当社は、長野県塩尻市、一般財団法人塩尻市振興公社、アルピコ交通株式会社、アルピコタクシー株式会社、A-Drive株式会社、株式会社ティアフォー、損害保険ジャパン株式会社とともに、自動運転移動サービスの実現に向けた実証実験を実施してきました。
2025年1月9日付で、道路交通法に基づく特定自動運行(自動運転レベル4)の許可を取得しました。同年1月から2月にかけて、塩尻駅・塩尻市役所間において、一般公道混在空間の自動運転レベル4での運行実証実験を実施しました。
長野県塩尻市では、2025年5月9日より、塩尻駅や塩尻市役所を経由する1週5.5kmのルートにおいて、隔週「金曜日」「土曜日」に自動運転レベル2で自動運転バスの定常運行を開始します。
自動運転バスの定常運行により、自動運転移動サービスを提供するほか、地域交通事業者等の地域人材による自動運転サービス提供体制の構築、持続可能なサービス構築に向けた収益性の検証、将来的な自動運転レベル 4 運行実施を想定した課題抽出を行います。
レベル4の自動運転走行の様子は、こちらをクリックしてご覧ください
出典:モビリティHP